2023.07.03
お知らせ
安全衛生表彰式
この度、
令和5年度の「安全衛生に係る優良事業場、団体又は功労者に対する厚生労働大臣・愛知労働局長表彰」で
【愛知労働局長 奨励賞】を当社が受賞しました。
本賞は、地域の中で、安全衛生に関する水準が良好で改善のための取組みが他の模範と認められる
事業場又は企業に授与させるものです。
その表彰式が、7月3日(月)ホテルメルパルク名古屋で行われました。
当社は、「全員で取組み健康で活気がある安全・安心な職場づくり」をスローガンに取組んでおり、
トップから一般社員まで一丸となり地域社会の見本となる企業になれるように努力していく所存です。



2023.06.26
お知らせ
2022年度 社内QCサークル大会
6月20日(火)
現場で働く従業員・スタッフが品質管理・品質改善を目的とし、
自主的な活動を実施するQCサークル活動。豊田産業では「社内QCサークル大会」
として活動を取り入れ、日々の業務のムダや問題点を改善しています。
今年度は、2020年度以来、3年ぶりの開催となりました。
毎年、全4グループある中でどのグループが優勝してもおかくしないほど
レベルの高い大会となっております。
今年度は「受入エリアの改善」を行ったフレッシュサークルの優勝です。
おめでとうございます。
これからも常に成長する会社を目指し、QCサークル活動に取り組んでいきます。



2023.06.14
お知らせ
豊田産業 昼食特別メニュー「牛焼肉弁当」
豊田産業で働く従業員の方々へ日頃の感謝の意を表して、数カ月に一度特別な昼食を提供しています。
今回の昼食特別メニューは「牛焼肉弁当」です。
今年の梅雨も熱くじめじめとした気候であり、体調を崩しやすくなっています。
その中で、日頃から汗水流し一生懸命に働く従業員が倒れないように、牛焼肉弁当を選びました。
牛焼肉弁当でしっかりとスタミナをつけ、今年の夏も乗り越えてもらいたいです。



2023.05.24
お知らせ
㈱豊田自動織機協力会「豊永会」会長に就任
2023年4月に
当社代表取締役 豊田貴久が、㈱豊田自動織機協力会「豊永会」の会長に就任いたしました。
「豊永会」とは、㈱豊田自動織機様と会員会社が積極的に「相互研鑚」を行い、
「共存共栄」をはかることにより、広く社会の発展に貢献することを目的と
しています。
各委員会や分科会活動を通して行事・活動を展開していき、会員会社の体質強化を
図っております。
2023.04.25
お知らせ
株式会社ハラテックス様工場見学会を行いました
豊田産業は日々の業務の中にあるムダをなくすために、トヨタ生産方式に
則り改善活動を行っています。
そのような改善した姿や技術を知ってもらうために、
「株式会社ハラテックス」様にお越しいただき、工場見学会を開催いたしました。
工場見学スケジュールは以下の通りです。
1.開会式及び会社概要説明
2.製造部の紹介
3.工場見学
4.質疑応答
5.閉会式
終始真剣な表情で見学してくださりました皆様には大変感謝しております。
また、質疑応答では当社の新たな課題が見つかるなど、工場見学が非常に
有意義な時間となりました。
豊田産業は現状に満足せず常に成長する会社を目指していきますので、
今後ともよろしくお願いいたします。




2023.04.03
お知らせ
2023年度 入社式
2023年4月3日、2023年度の新入社員入社式を
石川工作所と合同で執り行いました。
豊田産業は製造部機械グループに1名入社しました。
本当にご入社おめでとうございます。
石川工作所を含め3名の新入社員の方に決意を述べてもらいましたが、
これから始まる新しい生活への期待と不安が入り混じった
緊張感が伝わってきました。
目の前のことを一生懸命に取り組み、新しい環境に馴染んでもらい
たいと思います。




2023.03.13
お知らせ
第41回豊永会TPS大会開催
3月10日(金)にシャインズホールにて
第41回豊永会TPS大会が開催されました。
今大会は、発表会社での参加になり、
資料作成やリハーサルを行い準備万端で臨み、
「モジリ組立の混合生産1個流し化」をテーマに発表させていただきました。
改善活動は積極的に行っている活動であり、
他社の方へ当社の活動を知っていただきく良い機会になりました。


2023.03.01
お知らせ
トヨタ商品紹介キャンペーン感謝状贈呈式
2月23日(木)に豊永会のトヨタ商品紹キャンペーン活動感謝状贈呈式が
行われ、2022年の当社の活動に対して感謝状を頂きました。
トヨタ車、トヨタL&F商品窓口紹介ともに
今年も目標達成に向け、積極的に推進活動を行っていきます。

2023.02.21
お知らせ
刈谷消防署「普通救命講習Ⅰ」を受講しました
2月14日(火)
豊田産業ではAED設置に伴いAEDを扱える社員確保のために、
刈谷消防署の方にお越しいただき「普通救命講習Ⅰ」を実施しました。
今回は各作業場に1人、受講者を配置できるよう6名の社員に受講しても
らいました。どの社員も体力・行動力、更には統率力もあるため、緊急
時の対応に期待できます。緊急時など無いに越したことはないですが。
これからも「安全第一」を掲げ、豊田産業で働く社員を守っていきます。


2023.02.14
お知らせ
西三河業界研究会&合同企業説明会へ参加
2月14日(火)午前の部で「西三河地区業界研究会&合同企業説明会」へ
参加してきました。
同じ部では出展企業が49社で来場者数が80名と少なめの感じでしたが、
その中でも数名の学生さんが製造業に興味があるということで当社のブースに
来ていただけました。
今後の就職活動の参考になれば幸いです。
来年も開催があれば、参加していきたいと思います。


2023.01.10
お知らせ
新年のごあいさつ
新年あけましておめでとうございます。
皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのことと
お喜び申し上げます。
本年も、更なる向上に努めて参りますので、より一層
のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。
皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のあいさつと
させていただきます。
さて、新年初のニュースは「全社員へ丸源ラーメン福袋の配布」です。
中には冷凍餃子50個とスペシャルクーポン1,000円分が入っています。
美味しい丸源の餃子を食べて、元気よく新年のスタートを切ってもらいたいです。

2022.11.15
お知らせ
豊永会 第35回ボウリング大会
11月12日(土)
3年ぶりの「豊永会ボウリング大会」に出場しました。
順位は全25チーム中17位と悔いの残る結果となりましたが、共に出場したチームメイトや豊永会の皆様と交流することができ、非常に充実した大会となりました。
次は目標の10位以内に入れるよう頑張りますので、応援よろしくお願いいたします。



2022.10.26
お知らせ
TPS改善報告会
10月18日(火)
今年は2019年度以来のTPS改善報告会を行いました。
当社のTPS活動は、各作業場ごとに組まれた3つのグループが、4月から報告会当日までの約7カ月間に渡って行います。
どのグループも「ムダの徹底排除」の思想に基づき改善活動を行っており、非常に有意義な報告会でした。
今後も「ムダの徹底排除」を目指しTPS活動を行っていきます。



2022.10.25
お知らせ
毎日新聞朝刊 広告掲載
関連会社の株式会社石川工作所と
10月22日(土)の毎日新聞朝刊に広告を掲載しました。

2022.10.05
お知らせ
CNC三次元測定機 CRYSTA-Apex V9106 導入
8月23日(火)
CNC三次元測定機 CRYSTA-Apex V9106 を導入しました。
ミツトヨの最新機種で
高精度、高速・高加速度に加え、温度補正機能により16~26℃の
幅広い温度範囲下での精度保証が可能なります。


